3種類のコース

1年目のディベロッパーコース(歩行者用信号機、自動ドア、洗浄機能付便座、等)
2年目のマスターコース(踏切、車用衝突防止装置、自動追尾カー、お掃除ロボット 等)
3年目のイノベーターコース(工業用アーム、二足歩行ロボ、UFOキャッチャー 等)
3年間で33回分の異なったテーマは、ほぼすべてが実在する「モノ」。
プログラミングからメカニズムまでを合わせて学べます。
ディベロッパーコースは、中途入会が可能になるのようにブリッジ教材もご用意しています。
コース | 個人キット費用(ロボット費用) |
---|---|
ディベロッパー | 25,000円[税込] |
マスター | 15,000円[税込] |
イノベーター | 15,000円[税込] |
表現力育成
ミッションを達成するプロセスで試行錯誤した体験を見直し、文章化します。
-
計画通りにならなかった時、どこに着目したのか。
-
その原因を何だったのか。
-
その対策をどのようにすれば良いと考えたのか。
-
その考えが正しいと仮説した結果、ロボットはどのように動いたのか。
-
この体験から、何を学びとったのか。
-
この学びを生活でどのように活かしていきたいのか。
上記、6点について作文にする授業を第3週目に行います。
文章を書くことが苦手な生徒のために、次の3つの指導を行います。
- 一文構造を理解するため、主語、動詞、目的語、修飾語の意味と、そのつながりを指導します。
- キーワードを考えるだけで簡単に文章を作成できる「キャリアオリジナル作文フォーマット」を使用します。
- 文章構造を学ぶために、公立中高一貫校の適性検査対策とした作文教材を使用します。
一度のみの購入です。追加購入はございません。
教 材 | テキスト費用 |
---|---|
作文テキスト3冊 | 4,000円[税込] |